menu icon

卒業生の皆様へ
2025年8月21日 | 連絡事項
うそ電話詐欺被害に遭わないための注意(お願い)
山口県内において、子供の名前をかたって実家に電話をし、「お金を払わな
いと捕まってしまう。お金を用意してほしい。」等と言って親をだまし、お金
をだまし取る詐欺が多数発生しています。
犯人は同窓会名簿を使って電話をしている可能性があります。
ご実家やご両親等、ご家族が騙されないように注意喚起をお願いします。
【主な犯行形態】
* 犯人が息子をかたって実家に電話する。
* 声が違うと指摘されたら「風邪をひいている」と説明する。
* 「〇〇高校の同窓会のハガキ届いていない?」と尋ね、さらに「投資でも
うかったので、配当金をお母さんの口座に入れさせてほしい。」と言って
口座番号を聞く。
* 後日、息子をかたる者(または証券会社をかたる者)から、「配当金につ
いて申告していないので、お金を払わないと国税局に捕まってしまう。こ
のことは誰にも言わないで。お金を用意できないか。」と言われる。
* お金を用意したら「弁護士事務所の人が受け取りに行く。」と言い、別の
犯人が実家を訪問して、お金を受け取り騙し取る。